サーキット走行

Thumbnail of post image 055
「峠道をスイスイ走りたいけど、なんか怖くって」 そんな気持ちを抱えているライダーは、意外と多いのではないでしょうか。 怖さは「曲がれないかも」という不安から発生することが大半です。この不安の解消には実績を重ねて自信を作るしかありませんが、効率的に実績を積む方法はあります。 クローズドコースでの反復練習。これ、効きます。 反復 ...

サーキット走行

Thumbnail of post image 131
YSP杉並南の仲間たちに誘われて、またまたKUSHITANI RIDERS MEETING at TC2000に参加しちゃいました。 昨晩は豪雨となった筑波サーキット。 朝になってもまだ、ウエットな路面が残っていますが、乾くのも時間の問題でしょう。 なぜなら今日は、熱中症警戒アラートが発表されるほどの猛暑の予報。ダウンしない ...

SUGO祭り,サーキット走行

Thumbnail of post image 140
午前7時。待望のSUGO祭り本番となりました。 まずはベネシアンホテル白石蔵王の朝食バイキングで、今日のエネルギー補給です。このバイキング、めっちゃバージョンアップしていまして、朝から「牛タン溶岩焼き」が食べられるのです。実に素晴らしい! 朝食後はゆっくりと準備を済ませて出発です。 午前9時半、東北道村田IC出口のセブンでY ...

サーキット走行

Thumbnail of post image 020
「今度のクシタニのツクバ、いっしょに行きませんか?」とYSP杉並南の佐野メカに誘われて、参加したKUSHITANI RIDERS MEETING at TC2000。 SUGO祭り前の足慣らしと行きましょう! TC2000 午前7時。TC2000に到着。 事前にピットを確保してくれていたYoshidaさんに感謝しながら、ピッ ...

SUGO祭り,サーキット走行

Thumbnail of post image 006
SUGO祭りの本番となりました。 本日の天気は晴れじゃないですが、薄曇り。予報では夕方まで雨が降らずに保ちそうです。まずまずのコンディションと言っていいでしょう。 改修工事が完了したスポーツランドSUGOのピットで、ワイワイガヤガヤと準備を進めます。昔からのバイク仲間が続々と集まってきてテンションが高まります。まるでお祭りの ...

サーキット走行

Thumbnail of post image 187
筑波サーキットコース1000で開催されるKUSHITANI RIDING MEETINGに、YSP杉並南の常連さん(Kumaさん、Kidaさん)と佐野メカと一緒に参加しました。 今回我々が参加するのはトレーニングクラス。サーキット走行20分×3本+座学という構成になっています。なお、講師はケニー佐川さん。 今日は朝から雨!ま ...

SUGO祭り,サーキット走行,ツーリング

Thumbnail of post image 162
Day1:往路は県道ローカルツーリング 10月21日(木)午前9時、東北道鏡石PA。SUGO祭りの前日は、休みを取って平日ツーリングなのです。なのですが、これから走るつもりの磐梯吾妻スカイラインが凍結のため全面通行止め。蔵王へ抜ける道も通行止め。どうやら標高の高いところは全滅のようです。 ああ、今年は冬の訪れが早い。先日の黒 ...

SUGO祭り,サーキット走行

Thumbnail of post image 198
午前9時。ベネシアンホテル白石蔵王を出発します。 今回はこのホテルで連泊するプラン。レーシングスーツ一式の受取をホテルで行えるからです。返送はホテル前のファミマから行う予定。 そして今日は、レーシングスーツ着用でSUGOへGO! 午前9時半。村田ICを出たところのセブンに到着。 ここでYSP杉並南のチームFJR(Hasega ...

SUGO祭り,サーキット走行

Thumbnail of post image 030
午前9時。ホテル1Fの「日本料理この花」で朝ごはん。 朝食前に朝風呂を浴びて荷造りも済ませていたので、食後はサクッと出発です。 なお、ベネシアンホテル白石蔵王はいい宿でした!また泊まりたい宿が増えました。 午前10時。セブンイレブン村田インター店でYSP杉並南からの参加メンバー(Hasegawaさん、たかすけさん、コウタロウ ...

MT-10日記,SUGO祭り,サーキット走行

Thumbnail of post image 155
昨日の雨はすっかり上がり、SUGO祭り本番は晴天で始まりました。 宿泊したドーミーインEXPRESS仙台シーサイドは、大きな天然温泉があり、設備はキレイで充実していて、快適でした。 仙台に来たときに、再び泊まりたい宿が増えました。 さて、出発します。高速でバビューンと行くのはつまらないので、SUGOまで下道ツーリングです。 ...