サーキット走行

Thumbnail of post image 021
午前6時、気温は2℃。茨城の朝は寒い。 久しぶりに指が千切れそうな痛みを感じる寒さです。グリップヒーターのありがたみを痛感します(しみじみ)。 今日はBRIDGESTONE主催のBATTLAX PRO SHOP走行会(以下BS走行会)に参加するため、TC2000へ向かいます。 YSP杉並南とYSP西東京のメンバーが、いつもの ...

サーキット走行

Thumbnail of post image 185
午前5時半。TC2000最寄りのセブンで朝飯を買い込むkuroki。 こんなに朝が早いのは、BRIDGESTONE主催のBATTLAX PRO SHOP走行会(以下BS走行会)のブリーフィングが朝7時から行われるからなんです。 そして、TC2000に到着すると駐車場内が長蛇の列になっていました。トランポ組は夜のうちから並んで ...

SUGO祭り,サーキット走行

Thumbnail of post image 006
Day1:移動日 SUGO祭りの秋の陣に参加するため、YSP杉並南の佐野メカが借りたハイエースにYZF-R1とMT-10SPを積み込んで、我らは東北道を北上します。 蓮田SAでYoshidaさん@YZF-R1Mと合流。ラーメンでランチを済ませてから移動を再開。昼間の東北道は快調に流れており、順調に距離を稼いでいきます。 14 ...

サーキット走行

Thumbnail of post image 100
「峠道をスイスイ走りたいけど、なんか怖くって」 そんな気持ちを抱えているライダーは、意外と多いのではないでしょうか。 怖さは「曲がれないかも」という不安から発生することが大半です。この不安の解消には実績を重ねて自信を作るしかありませんが、効率的に実績を積む方法はあります。 クローズドコースでの反復練習。これ、効きます。 反復 ...

サーキット走行

Thumbnail of post image 152
YSP杉並南の仲間たちに誘われて、またまたKUSHITANI RIDERS MEETING at TC2000に参加しちゃいました。 昨晩は豪雨となった筑波サーキット。 朝になってもまだ、ウエットな路面が残っていますが、乾くのも時間の問題でしょう。 なぜなら今日は、熱中症警戒アラートが発表されるほどの猛暑の予報。ダウンしない ...

SUGO祭り,サーキット走行

Thumbnail of post image 004
午前7時。待望のSUGO祭り本番となりました。 まずはベネシアンホテル白石蔵王の朝食バイキングで、今日のエネルギー補給です。このバイキング、めっちゃバージョンアップしていまして、朝から「牛タン溶岩焼き」が食べられるのです。実に素晴らしい! 朝食後はゆっくりと準備を済ませて出発です。 午前9時半、東北道村田IC出口のセブンでY ...

サーキット走行

Thumbnail of post image 013
「今度のクシタニのツクバ、いっしょに行きませんか?」とYSP杉並南の佐野メカに誘われて、参加したKUSHITANI RIDERS MEETING at TC2000。 SUGO祭り前の足慣らしと行きましょう! TC2000 午前7時。TC2000に到着。 事前にピットを確保してくれていたYoshidaさんに感謝しながら、ピッ ...

SUGO祭り,サーキット走行

Thumbnail of post image 084
SUGO祭りの本番となりました。 本日の天気は晴れじゃないですが、薄曇り。予報では夕方まで雨が降らずに保ちそうです。まずまずのコンディションと言っていいでしょう。 改修工事が完了したスポーツランドSUGOのピットで、ワイワイガヤガヤと準備を進めます。昔からのバイク仲間が続々と集まってきてテンションが高まります。まるでお祭りの ...

サーキット走行

Thumbnail of post image 126
筑波サーキットコース1000で開催されるKUSHITANI RIDING MEETINGに、YSP杉並南の常連さん(Kumaさん、Kidaさん)と佐野メカと一緒に参加しました。 今回我々が参加するのはトレーニングクラス。サーキット走行20分×3本+座学という構成になっています。なお、講師はケニー佐川さん。 今日は朝から雨!ま ...

SUGO祭り,サーキット走行,ツーリング

Thumbnail of post image 141
Day1:往路は県道ローカルツーリング 10月21日(木)午前9時、東北道鏡石PA。SUGO祭りの前日は、休みを取って平日ツーリングなのです。なのですが、これから走るつもりの磐梯吾妻スカイラインが凍結のため全面通行止め。蔵王へ抜ける道も通行止め。どうやら標高の高いところは全滅のようです。 ああ、今年は冬の訪れが早い。先日の黒 ...