XSR900試乗記

試乗記

YSP試乗車キャラバンの3台目、YAMAHA XSR900に試乗します!

  1. YAMAHA XSR700
  2. YAMAHA MT-09SP
  3. YAMAHA XSR900

YAMAHA XSR900

項目XSR900
エンジン形式並列3気筒 888cc
最高出力120.0PS @ 10,000rpm
最大トルク9.5kgm @ 7,000rpm
車両重量193kg
ホイールベース1,495mm
シート高810mm
燃料タンク容量ハイオク 14L
税込価格1,210,000円

XSR900はMT-09の派生車種。先に試乗したMT-09SPとエンジン、シャーシなどの基本コンポーネントは同じです。
では違いはスタイリングだけ?そう思って乗り始めると、すぐにその考えが間違っていたことに気づきました。

ポジションが、とてもいい。すごくしっくりくるのです。

MT-09のモタードっぽい感じはなく、スポーツネイキッド的な感覚。程よい前傾姿勢の攻めるポジションです。
しかも、荒々しく麻薬的な加速や、乗り手を挑発する排気音はMT-09SPと全く同じ。
硬く締め上げられたサスからの突き上げを感じながら、アクセルを開けて加速すると、シートストッパーにグッと腰が押し当てられ、反動で自然に上体が伏せていきます。

このフィーリング、めっちゃ好みだ!

メーターやスイッチ類はMT-09SPと同じ。クルーズコントロールも付いている豪華装備です。
bremboラジアルマスターシリンダーで操作するブレーキシステムも、制動力とコントロール性が高いです。

YAMAHA純正バーエンドミラーは予想以上に見やすいです。腕が入り込むことなく、後方の様子が全面に映ります。
ただ、幅が広くなるのですり抜けが辛くなるのが難点ですがw

また、YAMAHA開発陣のインタビュー記事を読むと、MT-09SPとXSR900との違いは何で、どういう意図で作り込んでいったのかが、よーくわかります。

  • 80年代レーシングマシンのような、ハンドルは低く前方へ、やや腰を後ろに引いたライディングポジション
  • TRACER9 GT用スイングアームを採用し、ホイールベースは65mm長くなって、安定性が向上
  • サスペンションはバネレートを少し上げてストローク感を出しつつ、余計な動きは抑える方向でダンピングを調整

なお、XSR900のターゲットユーザーは40~50代のベテランで、タイトなワインディングをキビキビと走るより中高速コーナーを軽やかに流すシーンを想定して設計されているそうです。
kurokiがストライクゾーンのド真ん中にいるじゃないですかw

まとめ

XSR900を含むMT-09シリーズは3代目となり、走りの楽しさはそのままに基礎ステータスが格段に向上しました。しかも、今ひとつ好きになれなかったモタード的なポジションが、XSR900では思いかけず解消されていました。その結果、めっちゃkuroki好みのマシンとなっていました。
もしNew MT-10SPが発表される前でしたら、この試乗後にXSR900へ乗り換えを決断したと思います。

そして、もう少しマシンを走りに振ったカスタムを実施しちゃいます。

  • 純正タイヤを換装
  • フロントフォーク、リアショックを換装
  • フロントブレーキディスク、ブレーキパッドを換装
  • トラクションパッドを装着
  • サイドバッグを装着
  • ETC、ドラレコ、スマホホルダー、USB給電、ホットグリップを装着

なお、完成された美しいデザインをできるだけ維持する「ぱっと見はノーマル」路線を推し進める所存です。

仕様比較

今回の試乗車3台、参考として80年代レーシングマシンレプリカのRZV500R、これらの仕様を比較してみました。
残念ながらこの比較では、80年代レーシングマシンに近しいところは見つけられませんでしたが、むしろ新型マシンのスペックの高さを見せつけられました。
しかも、速くて乗りやすく仕上げられていますからね。技術の進歩を感じます。

XSR700XSR900MT-09SPRZV500R
エンジン形式並列2気筒並列3気筒2st V型4気筒
排気量688cc888cc499cc
最高出力73.4PS120PS64PS
(輸出仕様88PS)
最大トルク6.8kgm9.5kgm5.7kgm
車両重量188kg193kg190kg194kg
ホイールベース1,405mm1,495mm1,430mm1,375mm
キャスター24°30′25°00′26°00′
トレール90mm108mm95mm
シート高835mm810mm825mm780mm
燃料タンク容量レギュラー 13Lハイオク 14Lレギュラー 22L
TCSなしありなし
QSSなしUp,Downなし
IMUなし6軸なし
クルコンなしありなし
Fタイヤ120/70ZR17120/80-16
Rタイヤ180/55ZR17130/80-18
税込価格100.1万円121万円126.5万円82.5万円

試乗記

Posted by kuroki