SUGO祭り2019 復路ツーリング

夜が明けた仙台の秋保温泉。スッキリと晴れました。 温泉の朝風呂に入って寝汗を流したあとは、涼みがてら駐車場へやって来ました。 夜露に濡れたマシンを拭き上げて、ニンマリして。 ああ、今日も天気良さそうです。復路ツーリングも楽しめそうですよ! 岩沼屋の朝ごはんでは、笹かまぼこと一緒に焼き鮭も炙るのが慣しです。 ご飯止まらないおか ...
SUGO祭り2019 サーキット走行

昨日の雨はすっかり上がり、SUGO祭り本番は晴天で始まりました。 宿泊したドーミーインEXPRESS仙台シーサイドは、大きな天然温泉があり、設備はキレイで充実していて、快適でした。 仙台に来たときに、再び泊まりたい宿が増えました。 さて、出発します。高速でバビューンと行くのはつまらないので、SUGOまで下道ツーリングです。 ...
SUGO祭り2019 往路ツーリング

毎年お楽しみのイベント、SUGO祭りが始まります。 国際コースのスポーツランドSUGOを3時間、フリーに走り込める、とても楽しいサーキット走行会です。 そして、行き帰りのツーリング、高級旅館での宴会・温泉など、いろいろ楽しめるのです。 SUGO祭りを中心にバイクライフを組み立てていると言えるほど、kurokiには重要なイベン ...
仕上げのカスタム

先日、YSP杉並南にMT-10SPを預けました。 SUGO祭りに向けて、仕上げのカスタムを依頼したのですよ。 さて、どうなったか。楽しみ楽しみ♬ EXUP全開固定を元に戻す このMT-10SPは、MotoJPでECUが書き換えられています。リミッターカット、EUマップへの書き換えと同時にEXUP全開固定も行われたようです。 ...
モトフリークでタイヤ交換

首都高に乗って北千住へやってきました。 モトフリークでタイヤ交換をするのですよ。 MT-10SPをピットに入れると、タイヤ交換が始まります。 今回チョイスした銘柄は、PIRELLI DIABLO ROSSO CORSAです。 グリップ・耐摩耗性・温度依存性のバランスが良いこと、ダンピング性能が高いので舗装林道のような荒れた路 ...
環水平アークツーリング

GWになりました。この時期は、晴れていれば爽やかでツーリングには最適な時期なのです。そんなわけで、Nishijimaさん@YAMAHA FZ-8とツーリングへ行くことになりました。 目的地は山梨のクリスタルライン。総延長は68.1kmの長い長い舗装林道を走破しようじゃないの、となったわけです。 クリスタルライン GWの中央道 ...
走り込みツーリング

今年の2月にMT-10SPに乗り換えてから、しばらく経ちます。 しかし...マシンと噛み合ったフィーリングを、まだ得られていない状態です。 もっとも、ある程度の距離を走ったツーリングは、2月の南房総ツーリングのみ。 しかも、寒さで身体が動かないコンディションでしたから、仕方ないとは思いますが。 そこで今日は、走り慣れているコ ...
大阪モーターサイクルショー2019

大阪モーターサイクルショー2019へ行ってきました。 ちょうど翌日から大阪出張だったので、昼ぐらいに大阪入りして大阪の南港へ向かいました。 大阪メトロ中央線「コスモスクエア駅」から、徒歩で10分ほど。 インテックス大阪が会場です。 駐車場はすごい台数のバイクが。 しかし...MT-10は一台も停まっていませんでした。 YAM ...
南房総ツーリング

MT-10SPへの理解を深めるために、ツーリングに行ってきました。 目的地は南房総。冬でも暖かく、路面凍結の危険が少ないワインディングを楽しめる地域なのです。 首都高のC2から湾岸線へ合流。 眼下に見える大量の新幹線に、乗り物好きの血が騒ぎます。 アクアラインで千葉に入ります。 館山道の君津ICで高速を降り、房総スカイライン ...
スマホマウントの最適化

先週、MT-10SPが納車されたときに、YSP杉並南の池谷メカから言われたことがあります。 「実は部品の調達が間に合わなくて、やりきれなかったことがあるんですよ。今度来たときリベンジさせてください!」 そんなわけで寒波が襲来している3連休の中日、kuroki号をYSP杉並南へ持ち込みました。 スマホマウント 池谷メカがやりき ...